ブログBLOG

サブ回線がおすすめ。スマホ2台持ちしなくてもデュアルSIMでOK

サブ回線がおすすめ。スマホ2台持ちしなくてもデュアルSIMでOK

2022年7月2日、auの通信障害が発生し、4000万回線近くの機器に影響が出ました。
会社のスマホもau回線だったのですが、電話もネットも使えず、スマホでは何も出来ない状態に。。。 本当に、スマホはネットに繋がらないとほとんどの事が出来なくなってしまいますよね。仕事のチャットアプリやメール、テザリングやオンライン会議、地図アプリやオンラインバンキングなど、普段仕事で使うようなアプリは、何も使えなくなってしまいます。

地図に関しては、万が一の時の為に、マップをダウンロードしておくことで、ネットが使えない状態でも見ることが出来ます。また、オフライン対応のマップをインストールしてくことで、災害時に、ネットが使えなくなってしまった時にも役に立つと思います。

>> 【現在地が分かる】災害時にも心強いオフラインマップ「MAPS.ME」

今回は、電話も使えなくなってしまった為、発信も着信も出来なくなってしまいました。だいぶ復旧してからも、電話だけは繋がらず。。。 繋がったとしても無音の状態で会話が出来ない状態になってしまい、相手のお客様にも多大なご迷惑をおかけしてしまうという状態です。

そんな時の為に、サブ回線をおすすめします。
サブ回線と言っても、スマホを2台持ちする必要もありません。サブ回線を使うことで、万が一、今回のようにau回線で障害が発生してしまった際には、ドコモ回線を使って普段通りに使うことが出来るようになります。最近では、格安SIMのサービスが充実しており、月額料金も安くサブ回線を持つことが出来るようになりました。

法人利用でのサブ回線のコスト

弊社では、スマホのメイン回線に「UQモバイル」を使っています。
理由としては法人で契約出来るのと、格安SIMにありがちな、通勤時間やお昼の時間帯の速度の低下が発生しない為です。例えば月20GBで、60分の通話が使えて月額3,278円で利用できます。もし通話が多い場合には「完全かけ放題」も利用できるので、月額4,598円(月20GB)でかけ放題で利用することも可能です。

>> 格安SIMを法人契約。かけ放題で年間7万円/人のコスト削減!

そして「UQモバイル」はau回線が使われています。今回、auの通信障害により、思いっきり影響を受けてしまいました。そこで、サブ回線として「OCN モバイル ONE」がおすすめです。「OCN モバイル ONE」はドコモの回線が使われていますので、auが通信障害で使えなくなってしまった場合には、「OCN モバイル ONE」のドコモ回線で、通常通りスマホを使うことができます。

「OCN モバイル ONE」は格安SIMで法人契約が出来る、数少ないサービスになります。「OCN モバイル ONE」であれば1回線目は、例えば月6GBで月額1,320円で利用することが出来ます。そこに容量シェアをする使い方であれば、月額572円で4回線まで追加することができます。つまり5人分のサブ回線を契約したとしても、月額料金3,608円となります。

さらに「OCN モバイル ONE」でも「完全かけ放題」オプションが月額1,430円で用意されています。その為、通勤時間やお昼の時間帯に通信速度が若干低下しても良ければ、「OCN モバイル ONE」でもメイン回線として十分に使えると思います。

・UQモバイル(公式サイト)
https://www.uqwimax.jp/mobile/business/

・OCN モバイル ONE(公式サイト)
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html

「デュアルSIM対応スマホ」ならスマホ1台でサブ回線

それでは、スマホを2台持ちせずに、どのようにメイン回線とサブ回線を利用するのでしょうか。
それは「デュアルSIM対応」のスマホを使う方法です。最近のスマホはデュアルSIMに対応していることが多くなっています。デュアルSIM対応とは、SIMカードを2枚利用することが出来るスマホのことになります。2枚とも物理的なSIMの場合もあれば、1枚はeSIMで利用するものもあります。どちらにしても、普段はメインのSIMを使っておいて、障害発生時には、設定からサブ回線に切り替えることで、障害の時でもスマホで通信が出来るようになります。

さらに「デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)」対応のスマホであれば、SIMを切り替えずにメイン回線とサブ回線を使うことが出来るようになります。メイン回線でネットを閲覧中でも、サブ回線で着信をすることも可能になります。ただ今回は、サブ回線はメイン回線の障害時に使うことを想定しているので、DSDS対応の必要はないと思います。

もし、使っているスマホが「デュアルSIM対応」ではなかった場合には、仕方がないのでもう一台サブ用のスマホを持ち歩くか、万が一の為にサブ回線のSIMとSIMピンを持ち歩いて、障害発生時にSIMを差し替えて使うようにすると良いかもしれませんね。

デュアルSIM対応スマホとしては、iPhone12や13(eSIM)が挙げられます。その他、価格.comでデュアルSIM対応のスマホランキングが紹介されていましたので、こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。

>> デュアルSIM対応のスマートフォン 人気・注目ランキング

まとめ

今回のauの通信障害を実際に体験して、とても勉強になりました。地震などの災害もそうなのですが、実際に体験をしないと、なかなか備えることが出来ないですよね。仕事や生活する上でスマホは、欠かせない存在になっているので、万が一に備えてサブ回線があると安心だと思います。

また、万が一の通信障害が発生することもそんなにないと思いますので、例えばサブ回線の「OCN モバイル ONE」は、普段は月額550円(月500MB)のプランにしておいて、万が一の際に1GBにつき500円でチャージすることが可能ですので、使う量に応じてチャージをする方が、コストは抑えられるかもしれません。

関連記事

CONTACTお問い合わせ

システム開発やWEBサイト制作についてのご相談、お見積のご依頼などは、下記の窓口にて承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはEメール・お電話にて承ります。